ギャップ分析・パブリケーション計画
エダンズでは、文献サーチ、分析、要約を行っており、お客様のニーズにあったカスタマイズをしたレポートを作成いたします。 また、研究の初期段階から論文出版計画の作成を行い、戦略的に製品のエビデンスベースの確立をサポートいたします。
レポートに含まれる内容:
- 文献のレビューと分析
- パブリケーション計画
- 競合製品のエビデンスマップ
- 知識のギャップ、医療ニーズ
まずはお気軽にご相談ください。 お客さまのご要望に応じて、カスタマイズしたサービスプランをご提案いたします。サービスのプロセスはこちら。
作業日数:20-35営業日
※プロジェクトの範囲、および選択/除外基準が決定してからの作業開始となります。
※作業日数とは、当社の作業に要する時間です。お客さまが当社のレポートを確認する時間等は含まれておりません。
エダンズについて
Edanz Evidence Generationでは、内分泌学、循環器、神経学、腫瘍学分野を中心に、幅広い分野で質の高いエビデンスジェネレーションサービスをご提供しております。エダンズは1995年に日本で設立され、以後継続して高品質かつ費用対効果の高い、医科学分野の英文校正、リライト、パブリケーションガイダンス等のサービスを、全国の大学や研究機関にご利用いただいてまいりました。2019年には、世界のヘルスケア業界を牽引するM3グループの一員となりました。エダンズでは経験豊富なメディカルライターおよび専門家でプロジェクトチームを編成しております。また、ライターに関する情報をウェブサイトで公開することで、お客さまに安心してサービスをご利用いただけるよう努めております。
*2020年5月より、弊社のメディカルコミュニケーション事業部は「Edanz Evidence Generation」と名称を変更しております。
お客さま固有のコンテンツを作成したいなど、どのようなご要望でも、まずはご相談ください。どのような形でお手伝いができるかをご提案いたします。

山下 幸侍
エダンズグループ代表取締役社長兼最高経営責任者
2016年1月に取締役兼最高経営責任者としてエダンズに入社。エダンズ入社以前シュプリンガー・ジャパン株式会社(シュプリンガー・ネイチャー日本法人)の代表取締役社長、およびシュプリンガー・ヘルスケア事業部のアジア太平洋地域統括責任者を兼務していた。メディカルコミュニケーションと出版業界での経験が豊富。

Tom da Costa
ディビジョン ディレクター
2000年にオックスフォード大学を卒業。ロンドン、シドニー、日本での仕事で国際的なキャリアを築く。メディカルライティングのお客さまの顧客窓口や営業開発の責任者であり、エダンズグループ経営チームのメンバーでもある。
ISMPPメンバー